園の案内・概要
教育方針

幼児期は、人間形成の上で一番たいせつな時期と思います。
本園は学校教育法に基づいて、幼児に適当な環境をととのえて、
本園は学校教育法に基づいて、幼児に適当な環境をととのえて、
心身の成長発育を助長し、
円満な社会性や正しい言葉づかいを年令相応にしつけると共に、
自然を愛する心を育てながら、
ゆたかな創造性の芽ばえを大切に、のびのびした保育に専念する方針です。
園庭風景
1日の生活
通常保育(月曜日から金曜日)
平日
時間 | 保育内容 |
8:30 ~ 9:00 | 登 園 |
8:30 ~ 9:40 | 自 由 遊 び |
9:40 ~ 10:00 | 朝の挨拶、朝の体操 |
10:00 ~ 11:40 | 設 定 保 育 |
文章 | 各クラス毎の保育 |
11:40 ~ 12:30 | 昼 食 |
12:30 ~ 13:30 | 自 由 遊 び |
13:30 ~ 14:00 | 降園の準備 |
14:00 ~ | 降 園 |
※給食は週3回で、月・金は米飯給食。水曜はパン給食です。
※アレルギー食に、個別に対応いたします。
自由登園日(土曜日) 年間24回ほどの実施
※現在、新型コロナウイルス感染症拡大中のため、土曜日自由登園休止中です。
土曜日預かり保育は実施しています。
時間 | 保育内容 |
9:00 | 登 園 |
9:00 ~ 9:40 | 自 由 遊 び |
9:40 ~ 10:00 | 朝の挨拶、朝の体操 |
10:00 ~ 11:00 | 自 由 遊 び |
11:00 ~ 11:30 | 降園の準備 |
11:30 ~ | 降 園 |
※ 長期休業期間中の自由登園は、事前にスケジュールをお知らせしまして期間限定で行います(9:00~11:30) |
預かり保育(ハムスター組)の内容(月曜日から土曜日)
☆平成25年度から、早朝預かり保育と、土曜日預かり保育(一部)を開始しました。
長期休業時(令和元年度実績は、夏季は23日間、冬季は4日、春季9日間)
長期休業時(令和元年度実績は、夏季は23日間、冬季は4日、春季9日間)
時間 | 保育内容 |
7:30 ~ 8:30 | 早朝預かり保育 |
通常保育時 14:00 ~ 18:00 | 自由遊び、午後3時におやつ |
土曜日 11:30 ~ 18:00 | 自由登園があった場合 |
午前保育時 11:30 ~ 18:00 | 自由遊び、午後3時におやつ |
長期休業時 7:30 ~ 18:00 | 自由遊び、午後3時におやつ |
通常保育時の預かり保育(14:00~18:00)の料金は、1回500円です。
早朝預かり保育(7:30~8:30)料金は、1回150円です。
※ 土曜日の預かり保育時間は、
7:30~18:00です。
早朝預かり保育(7:30~8:30)料金は、1回150円です。
※ 土曜日の預かり保育時間は、
7:30~18:00です。
【料金】
・7:30~8:30 150円
・8:30~11:30 500円
・12:30~18:00 500円
・7:30~11:30 650円
・7:30~18:00 1,150円
・8:30~18:00 1,000円
※ 長期休業時の預かり保育時間は、7:30~18:00です。
※ 長期休業期間中の土曜日は、預かり保育がありません。
※ 長期休業時の預かり保育時間は、7:30~18:00です。
※ 長期休業期間中の土曜日は、預かり保育がありません。
※ 長期休業期間中の料金は土曜日の料金と同じです。
※ 平成25年度から、早朝預かり保育と土曜日の預かり保育(一部)を開始しました。
※ 平成25年度から、早朝預かり保育と土曜日の預かり保育(一部)を開始しました。
未就園児保育(いちご組)の内容(月2回ほど実施、年間22回の予定)
時間 | 内容 |
10:00 ~ 11:30 | 親子教室 |
※保育見学、園内見学については随時受けつけております。
どうぞお気軽にご来園ください。
235-3209
どうぞお気軽にご来園ください。

※よくあるご質問:下のイラストをクリックしてください 

配置図及び全体図

諸経費(令和3年度)
入園申込のとき | 入園願書代 3,000円 |
入園手続きのとき | 研修充実費 | 施設維持費 | 暖房費 | |
年少(3年保育) | 20,000円 | 12,000円 | 3,000円 | |
年中(2年保育) | 20,000円 | 12,000円 | 3,000円 | |
年長(1年保育) | 20,000円 | 10,000円 | 3,000円 |
※暖房費は在園中、毎年年額で一括ご納入いただきます。
※満3歳児は、3歳のお誕生日の翌日から入園出来ます。
※満3歳児は、年少さんと同じ金額です。
※満3歳児は、3歳のお誕生日の翌日から入園出来ます。
※満3歳児は、年少さんと同じ金額です。
用品代(令和元年度実績)
入園時 | A,保育用品代 | 絵画工作、体育、音楽、他 | 11,600円 |
B,通園用品代 | 制服、帽子(夏、冬)、カバン、他 | 34,800円 |
※ 用品代は、令和元年度の年中(2年保育)さんの金額です。
入園式までにかかる費用の合計は、上記の金額を合計して
年中児で84,400円です。(令和元年度実績の金額です)
入園式までにかかる費用の合計は、上記の金額を合計して
年中児で84,400円です。(令和元年度実績の金額です)
保育用品代・通園用品代は、あくまで令和元年度の実績で、毎年、変動する可能性があります。
当やまと幼稚園は、平成27年4月から始まりました
『子ども・子育て支援新制度』
に移行した、施設給付型幼稚園です。
従来のご入園手続き、そして保護者のご負担の仕組みが変わります。
ご入園説明会等で詳しく説明させていただきます。
毎月の経費(月謝)一覧表 【令和3年度】
項 目 | 年少(3年保育) | 年中(2年保育) | 年長(1年保育) |
1. 利 用 料 | 0円 | 0円 | 0円 |
2. 体 操 教 室 代 | 500円 | 500円 | 500円 |
3. 英 語 教 室 代 | 300円 | 300円 | 300円 |
4. 給 食 費 | 350円/回 |
350円/回 |
350円/回 |
5. 牛 乳 代 | 50円/回 |
50円/回 |
50円/回 |
6. 絵 本 代 | 500円 | 500円 | 500円 |
7. ア ル バ ム 代 | 0円 | 600円 | 600円 |
8. 母 の 会 会 費 | 400円 | 400円 | 400円 |
月 謝 合 計 | 1,700円+給食・牛乳 |
2,300円+給食・牛乳 |
2,300円+給食・牛乳 |
※通園バス代は希望者のみ(月額 3,500円 *8月はいただきません)
※平成22年度から、英語教室を開始しました。(年間16回程度予定)
※平成22年度から、英語教室を開始しました。(年間16回程度予定)

※満3歳児は、年少さんと同じ金額です。
本園の概要
■設 立 | 昭和51年4月 |
■名 称 | やまと幼稚園 |
■位 置 | 〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町3丁目15番28号 (仙台市立大和小学校東隣) |
■園地総面積 | 3,088m2(935.87坪) |
■園 舎 | 962m2 |
■電話番号 | 022-235-3209 |
■FAX番号 | 022-235-3213 |
■代 表 者 | 設置者 佐藤 俊晴 |

バス利用の場合
仙台駅 西口バスプール
乗り場番号 5
大和町経由 霞の目営業所行き
または、大和小学校東行き
大和小学校入り口下車 徒歩5分
仙台駅 西口バスプール
乗り場番号 5
大和町経由 霞の目営業所行き
または、大和小学校東行き
大和小学校入り口下車 徒歩5分
バス運賃 220円
所要時間 約20分
所要時間 約20分
地下鉄利用の場合
地下鉄東西線 卸町駅降車
大和小学校の東隣り 徒歩10分
大和小学校の東隣り 徒歩10分
園児募集要項
令和3年度
1.募集人員
3年保育(3歳児)・・・50名
平成29年4月2日~平成30年4月1日までに生まれた幼児
※満3歳児・・・・・若干名
平成30年4月2日以降に生まれて、誕生日を迎えた幼児
(お誕生日の翌日からご入園。4月入園式は、任意参加です。)
平成29年4月2日~平成30年4月1日までに生まれた幼児
※満3歳児・・・・・若干名
平成30年4月2日以降に生まれて、誕生日を迎えた幼児
(お誕生日の翌日からご入園。4月入園式は、任意参加です。)
2年保育(4歳児)・・・20名
平成28年4月2日~平成29年4月1日までに生まれた幼児
平成28年4月2日~平成29年4月1日までに生まれた幼児
1年保育(5歳児)・・・若干名
平成27年4月2日~平成28年4月1日までに生まれた幼児
平成27年4月2日~平成28年4月1日までに生まれた幼児
2.受付方法
A).受付日時
11月1日(月)午前9:00~午後2:00、の間で受付をいたします。
11月1日(月)午前9:00~午後2:00、の間で受付をいたします。
簡単な面接をいたしますのでお子さんをお連れ下さい。
※服装は普段通りの服装でお願いします。
B).入園願書代3,000円を申し受けます。
3.保育時間
月曜~金曜日 9:00~14:00
土 自由登園 9:00~11:30
土 自由登園 9:00~11:30
※現在土曜日の自由登園は、新型コロナの影響のため一時休止しています。
預かり保育は行っております。
4.預り保育
月曜~金曜日 14:00~18:00まで
夏・冬・春季休業期間中も実施日あり
(長期休業期間中の土・日曜日は預かり保育がありません。)
☆平成25年度から預かり保育が一部変わりました。
早朝預かり保育と、土曜日の預かり保育(期日限定)を行います。
(1)早朝預かり保育は、月曜~金曜 7:30~8:30
(2)土曜日の預かり保育(土曜日に自由登園がある日)11:30~18:00まで
※午前中が自由登園9:00~11:30
(長期休業期間中の土曜日は預かり保育がありません。)
夏・冬・春季休業期間中も実施日あり
(長期休業期間中の土・日曜日は預かり保育がありません。)
☆平成25年度から預かり保育が一部変わりました。
早朝預かり保育と、土曜日の預かり保育(期日限定)を行います。
(1)早朝預かり保育は、月曜~金曜 7:30~8:30
(2)土曜日の預かり保育(土曜日に自由登園がある日)11:30~18:00まで
※午前中が自由登園9:00~11:30
(長期休業期間中の土曜日は預かり保育がありません。)
5.未就園児保育
月二回、年間二十回程 (主に水曜日開催) 10:30~11:30まで
*親子教室です。詳細は園へお問い合わせ下さい。詳細
*親子教室です。詳細は園へお問い合わせ下さい。詳細
6.登降園用送迎バスあります。
(月額 3,500円)詳細
*8月は除く
*8月は除く
7.入園説明会
令和3年10月16日(土) 、23日(土)の両日、午前10時00分より(ホールにて)
※ご都合がよろしい日、どちらかにご参加ください。内容は同じです。
※説明会の際、託児クラスを設けます。
※説明会の際、託児クラスを設けます。
8.体験入園
令和3年10月19日(火) 午前10時00分より(いちご組のお部屋にて)
9.園内見学
随時受け付けております。お気軽にご来園ください。
235-3209
