やまと幼稚園からのお知らせ
オニは~そと!!フクは~うち!!
2023-02-03
2月3日は「節分」の日


2月3日は節分ですね!
今日は全体で「豆まき会」を行いました
季節の変わり目である「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日が節分といいます。
つまり、節分は年に4回もあるんですね
なぜ2月3日が節分として定着したかというと、1年の始まりである「立春」の前日であるため、ということです。
季節の変わり目である「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日が節分といいます。
つまり、節分は年に4回もあるんですね
なぜ2月3日が節分として定着したかというと、1年の始まりである「立春」の前日であるため、ということです。
豆まきは何でするの?というお話を、園長先生から聞き、こどもたちは興味津々
こどもたちは自分で作った鬼のお面や被り物を身に着け、各学年クラスごとにお披露目をしました♩
その後、各クラスで豆まき会を楽しみました♩「鬼は~そと!福は~うちー!」と鬼に負けないぐらい元気いっぱいな声がひびいていました☆